ガードナーベルトの口コミ評判

[PR]

ガードナーベルトのサイズ

ガードナーベルトは"欧米で100万人の腰痛を救った"と言われる骨盤ベルトです。
さっそく注文することにしたのですが、問題はサイズ選び。
但し、公式サイトでは、動画等で詳しく解説されているので、分かりやすいです。

ガードナーベルトには、S・M・L・XLのサイズがあります。
ガードナーベルトの口コミ評判【腰痛ベルト】

⇒ガードナーベルト

【ガードナーベルトのサイズ表】
●Sサイズ:63cm~73cm(子ども・超細見の方向け)
●Mサイズ:74cm~83cm
●Lサイズ:84cm~96cm
●XLサイズ:97cm~115cm

どのサイズを選ぶ?

ガードナーベルトはどのサイズを選べば良いのでしょうかか?
公式サイトには以下の記載があります。

シャツを来た状態でウエスト(腹囲)と骨盤周り(腰骨、大転子の最も大きいところ)大きい方の周囲を測ってお選びください。
サイズを迷う場合、大きい方を選んでください。

さらに以下の動画がサイズ選びの参考になりました。

 

動画は非常に分かりやすいです。

 

私の場合、ウエスト92㎝、腹回り95㎝、ヒップ(骨盤周り)97㎝。
サイズは服を着た状態で計ります。

 

サイズを3ヶ所で計ったのは、ガードナーベルトは、ベルトを巻く位置によって効果が異なるからです。
ガードナーベルト3つの効果

 

サイズ的にLサイズといったところですが、「サイズを迷う場合、大きい方を選んでください。」とあったので、XLサイズにしました。

サイズ感は?

私の場合、一回り大きいサイズにしたこともあり、右側からベルトを腰に巻くと、端が左の脇腹まできてしまいました。
マジックテープが全体についているので問題はありませんが、Lサイズにしておけば良かったかなとチョッピリ思いました。

女性のサイズは?

女性のサイズは、標準ならMサイズといったところでしょうか?

 

しかし、男性も女性もガードナーベルトのサイズ選びに関係はありません。
注意点は以下の点です。

シャツを来た状態でウエスト(腹囲)と骨盤周り(腰骨、大転子の最も大きいところ)大きい方の周囲を測ってお選びください。
サイズを迷う場合、大きい方を選んでください。

XL以上のサイズは?

ガードナーベルトのサイズはXLまでです。
但し、XLサイズ以上の方も140㎝まで使用可能になるエクステンションバンドが別売りされています。
画像)
ガードナーベルトを購入したものの、万が一サイズが小さかったという場合も、エクステンションバンドを使うと無駄になりません。

家族で使いまわし出来る?

ガードナーベルトはサイズの範囲で、家族で使いまわしが可能です。
例え、購入したガードナーベルトでサイズが足りない場合も、エクステンションバンドがあるので安心です。

⇒ガードナーベルト
page top