ある日、ゴルフ練習場のショップで馴染みの女性のスタッフを見つけたが、私から遠ざかっていく。
理由は汗臭にあったようだ。(スメルハラスメント?)
さらに、家に帰って汗だくの服が臭うらしく、家族が「臭い」と。
自分の汗臭は気付かないもの。
汗臭い原因は何だろうか?
私の場合、汗がベタベタするといこともあるのだが、とりあえず汗臭について、原因を調べてみた。
汗臭い原因は?酸っぱい匂いは病気?
汗は無臭?「良い汗」と「悪い汗」
元々、汗は無臭らしい。
では、何故、臭うのか?
例えば、酸っぱい臭いやアンモニア臭は?
私も、昔、会社で作業して汗をかいた時に社員から、「汗が酸っぱい臭いがする」と言われて事がある。
汗の出口にはアポクリン腺とエクリン腺があり、どちらから出る汗も出たばかりの時は、ほぼ無臭だそう。
但し、この2つの汗腺には明確な違いがある。
①アポクリン腺:脂肪分やタンパク質、アンモニアなどを多く含む汗を排出。
粘り気があり、乾くと黄色っぽい色に変色。…(B)
②エクリン腺:
水分とミネラルで出来た汗を排出。
サラッとした透明の汗。…(A)
汗には「良い汗」と「悪い汗」もあるらしい。
「良い汗」は無臭で、サラッとした透明の汗。
一方、「悪い汗」は臭いがあり、ベタベタ、乾くと黄色っぽい色に変色。
無臭の汗が臭う原因
汗が出た時は無臭でも、時間がたつと臭うのにはわけがある。
その構図が「汗臭=汗+雑菌」。
特にアポクリン腺が出す分泌液と皮脂腺から分泌される成分が混ざり合うと菌が発酵・繁殖しニオイが発生。
私たちの皮膚にはニオイ菌が棲みついている。
ニオイ菌には、ワキガ臭を発生させるジフテロイド菌や、汗臭や足のニオイを発生させる黄色ブドウ菌などがある。
このニオイ菌が、皮脂や汗をエサにニオイを発生させていたのだ。
洗濯物も部屋干し等で生乾きすると臭くなるが、これも同じ理屈だろう。
そもそも、臭い汗の原因は?
汗は本来、無臭だが、元々臭い汗もある。
これは体臭とも関連することだが、何故、汗が臭いのか?
それは、汗が何から出来ているかを考えれば理解ししやすい。
汗は血液から出来ている。
血液をろ過したものが汗である。
内蔵の機能等が低下し、血液がきれいでないと、体臭の原因になるが、血液が元の汗も臭うことになる。
汗臭の種類と可能性のある病気は?
汗臭の種類と可能性のある病気は以下の通り。
①甘酸っぱい臭いの原因
膵臓の機能が低下し糖尿病になるとインシュリンの分泌量が低下する。
糖質は体内に入るとブドウ糖になるが、インシュリンの分泌量が低下すると、ブドウ糖はエネルギー源となる中性脂肪として蓄えられない。
結果、エネルギー不足を補う為、肝臓は元々ある中性脂肪を分解して脂肪酸を作り、これからケトン体というエネルギー源を合成する。
ケトン体は甘酸っぱい(果物が腐ったような)臭いがし、ケトン体が増えると、汗が甘酸っぱい臭いになる。
②アンモニア臭の原因
肝機能の低下により分解しきれなかったアンモニア臭の汗が出るようになる。
③イオウのような臭いの原因
動物性食品の過剰摂取により胃腸の機能が低下すると、腐敗臭の汗が出るように様になる。
④加齢臭の原因
中高年以降に発生するロウソクや古い本の臭いは加齢臭と呼ばれる。
直接的な原因は、体内の抗酸化作用の低下により脂質が酸化することにある。
“老化とは酸化現象”という程、生きている以上、人間は”酸化”に晒されており、病気の大半も”酸化現象”が関わっていると言われる。
「汗臭の原因」まとめ
汗には「良い汗」と「悪い汗」がある。
「良い汗」はサラサラして臭わない。
一方、「悪い汗」はベタベタして臭う。
汗臭には臭い方が2種類あり、原因は異なる。
[1]汗をかいた時は臭わないが、時間が経つと臭う。
これは、皮膚に棲みつくニオイ菌が原因。
ニオイ菌が皮脂や汗をエサにニオイを発生させる。
[2]汗をかいた時点で臭う。
汗は血液を汗腺でろ過したもの。
内臓疾患等により血液がきれいでないと、血液が臭う=体臭=汗臭。
汗臭の原因によって、とるべき対策は変わる。
汗臭の対策については別記事を予定しています。