白内障は80歳を超えるとほとんどの人がかかる眼の病気です。
白内障の原因の多くは加齢で、加齢性白内障ともいわれます。
従って高齢者に多い病気ですが、近年、アトピー性皮膚炎による白内障が中学生や高校生など若い世代に増えています。
白内障とは?白内障の症状・原因・治療法とは?
白内障とは?
白内障は、眼のレンズである水晶体がにごる病気。
カメラのレンズが汚れていると、かすんだ写真が撮れてしまうのと同じように、視界がかすんでしまう。
にごりの度合いによって、物が二重に見えたり、まぶすく感じたりする。さらに進行すると、視力が低下して次第に日常生活に支障を来す。
白内障原因
加齢
白内障の原因の多くは加齢で、加齢性白内障ともいわれる。
加齢により酸化ストレスが増える事や紫外線などが原因になる。
年齢
早ければ40歳代で発症し、50歳以降から右肩上がりで増え、80歳代では100%近くの人に生じている。
両目同時に発症することもあれば、左右で発症時期に差があることもある。
加齢以外の白内障の原因
加齢以外の白内障の原因としては、糖尿病やアトピー性皮膚炎などがある。
アトピー性皮膚炎による白内障は、中学生や高校生など若い世代に増えているという。
白内障の合併症
感染による眼内炎
合併症の中で怖いのは、感染による眼内炎で、2千人に1人くらいの頻度で起こる。
治療が遅れると、最悪の場合は失明することがある。
眼内炎を予防するには、抗生剤を医師の指示通りに点眼し、清潔にすることが重要。
洗顔や眼をこするなど、眼に刺激を与えることは避ける。
後発白内障
最も多い術後合併症は、眼内レンズを入れた水晶体嚢という薄い膜の後方が手術の1~2年後ににごる後発白内障。
しかし、レーザー治療による外来での治療が可能で、視力はすぐ回復する。
白内障の治療法
白内障はすぐに失明してしまうような緊急を要する病気ではないが、放置しておくと快適な日常生活を送れなくなるため、早めに治療するに越したことはない。
また、ほかの眼の病気を合併している場合もあるので注意が必要。
治療法は早期でも進行していても手術になる。
白内障の手術については、視力がどの程度まで低下したら手術をするべきという指標は特に確立されていない。
白内障手術の臨床結果として、高齢者の転倒リスクや交通事故が減少するとともに、認知機能や抑うつ状態が大きく改善したことが論文で報告されている。
白内障の手術
白内障の手術は現在、全国で年間約120万件が実施されている。
白内障の手術の内容は、にごった水晶体を取り除き、新たに眼内レンズを入れるというもの。
近年では技術が進歩し、切開する傷口がどんどん小さくなり、10~30分程度の外来手術でできる。
手術の後に、充血や目のゴロゴロ感、目やに、涙が出るなどの症状が現れるが、通常は数日で改善する。