「脂質異常症」とは?
「脂質異常症」は、2007年7月に「高脂血症」から改名され、血液中に含まれるLDL(悪玉)コレステロールと中性脂肪(トリグリセライド)のどちらか一方、あるいは両方が過剰な状態、又はHDL(善玉)コレステロールが少ない状態をいいます。
また血液中のコレステロールや中性脂肪が必要以上に増えるなどすると動脈硬化の原因になります。
「脂質異常症」は、以下のタイプに分類されます。
●高コレステロール血症
●高脂血症
●高LDLコレステロール血症
●低HDLコレステロール血症
高コレステロール血症
血液中の総コレステロール値が高い(220mg/dL以上)。
脂質異常症の方の多くがこのタイプ。
高脂血症
中性脂肪が高い(150mg/dL以上)タイプの脂質異常症。
高LDLコレステロール血症
悪玉コレステロールが血液中に多く存在する(140mg/dL以上)タイプの脂質異常症。
低HDLコレステロール血症
血液中の善玉コレステロールが少ない(40mg/dL未満)タイプの脂質異常症。
メタボ・脂質異常症の治験モニターとは?
治験モニター募集サイト「JCVN」では、メタボ・脂質異常症で悩みの方にオススメの治験モニターを募集しています。
JCVNとは?
医学ボランティア会JCVNにご登録いただいている会員数は45万人(2021年4月時点)にのぼり、毎月約2,000人の方が新規ご登録!
JCVNでは治験・健康食品のモニターをご案内しています。
CVNへの会員登録は無料!年会費、利用料などもございません。
治験へのご参加は任意ですので、登録したからといって必ずしもすぐに治験に申込まなければいけないということもございません。
どなたでもお気軽にご登録いただけます!
メタボ・脂質異常症の治験モニターのメリット
メリット01:メタボ・中性脂肪/脂質異常症の新しい治療方法が受けられます。
メリット02:専門医師による診察とアドバイスが受けられます。
メリット03:定期的にご自身のお身体の状態をチェックできます。
メリット04:治験参加による負担を軽減する目的で、治験協力費(謝礼)が受け取れます。
メタボ・脂質異常症の治験モニターの内容
治験対象エリア
治験に参加できる病院の兼ね合いで47都道府県内でも人口の多い、
●関東の1都3県(東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県)
●関西(大阪府、京都府、兵庫県)
●福岡
在住の方が対象となります。
対象者
■体を動かすことがほとんどない方。
■脂っぽいものや甘いものが大好きな方。
■LDL(悪玉)コレステロールや中性脂肪が高いと診断されたことのある方。
■BMI数値が25以上ある方
*30代~60代の特に男性
期間
治験モニター期間は治験によって異なります。
謝礼金・報酬
治験ボランティアは無償ではなく、ご参加にかかる金銭的・精神的負担を軽減する目的で協力金(負担軽減費)がお受け取り出来ます。
運営会社
運営会社名 | 株式会社JCVNサポート |
---|---|
所在地 | 東京都品川区上大崎3-14-35 山手ビル2F |
事業内容 | 臨床試験支援業務 |
メタボ・脂質異常症の治験モニター参加手順
①新規治験ボランティア登録(仮登録)
②登録説明会参加(本登録)
③治験申込
④事前検診(病院での)受診⇒合否連絡(数日~数週間後)
病院での事前検診は施設によっても異なりますが約2時間程度で、後日合否連絡が病院、又は弊社からご本人様に通知されます。
検診データも受け取れます。
⑤治験参加 ※期間等は治験内容によって変わります。
検診で合格と判断された方が治験参加となります。
合格となった場合は最後までその治験に参加して頂くことを前提としております。